メンテナンス記録簿で査定UPになる理由

メンテナンス記録簿で査定UPになる理由

セールイラスト

 

スマイルSALE!

8/29(金)9:00〜9/4(木)23:59

Amazonお得いろいろ、笑顔でお買い物


セールイラスト

 

Amazonほしい物ランキング!

Amazonで最も多くほしい物リストに追加された商品。ランキングは毎日更新されます。

ふるさと納税 Amazon

 

Amazonふるさと納税限定品

「PR:Amazonアソシエイト」

h2
メンテナンス記録簿で査定UPになる理由

バイク メンテナンス


バイクの買取り査定では減点方式によって各部分をチェックしながら点数をつけていきます。


たとえば、バイクの車種、年式、色、走行距離、転倒があるかどうか、キズの具合、人気、エンジンの状態、改造などです。


確かに、目で見て確認できる部分に関してはこれで良いのですが、エンジンの状態などの目に見えない部分のチェックに関してはどうしても査定士の感覚的なものとなります。


ですから、経験豊富なベテラン査定士ですとほぼ間違いない点数となるのですが、経験の少ない査定士ですと大きな減点になることもあります。


その対策のためにメンテナンス記録簿を取り置きしておきましょう。


ですが、車検がない原付バイクですと記録簿すらない場合があります。


そのような時は、バイクショップでメンテナンスを受けたときの記録を残しておいたり、修理などの明細書を残しておく方法があります。


手間がかかるのですがその分バイクを売るときのアピールする材料となります。


僕もバイク販売店で普段からいろいろなサービスを受けていますので明細書をもらえます。


たとえば、オイル交換、スクーターでしたらベルト交換、バッテリー交換、タイヤ交換、そしてバイクショップで改造するのでしたら改造費なども含めた明細書を時系列で取り置きしておきましょう。


実際の査定では、このようなメンテナンス記録をしっかり見ない査定士も多いのですが、僅かな手間でやっておいて損になることはありません。


また、きちんとメンテナンスの明細を残しておく気持ちがあれば自分自身で乗っているバイクの状態もわかりますし、簡単なメンテナンスを自分ですることにもなりますので減点をなるべく少なくすることができます。


こうした日ごろの小さい努力を重ねることでも高い査定となるのではないでしょうか。


さらに、見えない部分の査定金額に違いがでることもありますので、必ず複数のバイク買取業者で査定をとることをお勧めします。


けして後悔しない原付買取りのための必須項目です。


管理人


普段のメンテナンスを意識することは大切です。これができると、自分のバイクの状態もよくわかりますし、消耗品の減り具合も頭に入っていますので、一番ベストなタイミングで売ることができます。

楽天

PR;

バイク比較ドットコムの公式